2002年3月・4月の記録

実は、親ページの育児板(掲示板)の中に掲載していたニュースの
再掲載です。
文章は少し変えてあったりへんてこりんですが、御了承下さい。

私は服作りがメインで、その合間にコロコロブロックを作っていたので、
服作りの進行状況も一緒に掲載されています。
私はブロックをオークションで入手していたので、
初めの頃はオークション入手状況まで書いてあります。

組子1
<3月25日>
暇をみて少しづつ、作戦ですが(洋服がメイン)
まずは落札からかも・・・。
それでも半分以上集まっているので、
現在最初に落札した「か行」を作り始めてます。

今のところの進行状況は、さいころと袋の布の裁断終了、位です。
あ、カンガルーの分のフェルトも裁断しました。
モチーフを一日1つ作るとして、9×5×6=270日・・・。
で、袋も作るから、えっと・・・
毎日作らないだろうけど、約1年かかるのね。そのペースだと。

<3月26日>
実は私、バックステッチが好きで、楽しくってしかたないんですよね^^;
と言うわけで、袋とさいころをまず裁断して、袋から作ることにします。
昨日は「かきくけこ」と刺繍し、終了。
以前クロスステッチをしていたときの刺繍枠があったので、割に楽でした。

・・もしかして、さいころも刺繍枠を使ってやった方が楽かなぁ?
だとしたら、さいころの裁断はしない方が良いかも。

型紙切りは、印を付けるときに切り取っています。
フェルトの方は、カンガルーで使う2色のみ裁断。
同じ色で他の物もついでに切っちゃいました。
で、切った物と型紙も一緒に色ごとに袋に入れてます。
でも細かいパーツなどはなくなりそうなので、探すのが大変になるかも。
9行分あるので、きっと最後の行の頃には
効率よく出来るようになってる、かも・・?

~~同じようにコロコロブロックに挑戦しているまっちゃさんと
裁断はまとめない方が良いとか、フェルトは全部縫いつけた方が良いとか
そういう話をしています。

組子1
<4月1日>
ブロック、袋布の裁断
ブロックの文字のアイロン張り・周りのステッチ
袋布の「あいうえお」などのステッチ

袋の表の見本だったらフェルトで作った物を付ける、
を刺しゅうミシンのイラストを、
と思っているので、ちょっと時間がかかりそうです。

今週はモチーフ作りがいよいよ始まります。
最初は全部かがるって思っていたけど、小さな部品が多くて汚くなりそうなので、
お手本通りに手芸ボンドで付けるだけ、にする予定。
1週間で一文字分、出来れば上出来だけど・・・難しいかな

組子1
<4月8日>
週はけっきょく「か」のカンガルーと傘のモチーフ完成、
「か」の分のフェルト裁断の終了、です。
あと、袋に刺しゅうをしました。
ちょっとずれたり、色々と問題はあるのですが、
まあ、良いかって感じ。(あきらめ)

表にイラスト刺しゅう(あ行はうさぎ、って感じで)
裏(正確には横から後ろ)には
名前をフルネーム(ひらがなで)刺しゅうです。

このまま行くと今週は袋作りと、
のこりの「か」の分のモチーフが完成、だろうな。

洋服の方は、裁断中。
あとは接着心の分を裁断すれば縫い作業が始まります。

しかし今のペースだと、完成までに1年、いや2年はかかるかも。

組子1
<4月13日>
「か」のみ完成しました。
2週間で1つのペース。結構時間かかるな。
それから「き」の分のフェルト裁断もしました。

洋服の方は手を着けられず(ーー;
やりだせば早いんですけどね。
接着芯を裁断して張り付けるまでが凄く面倒で・・・。

あと、オークションは順調に落札が進み、
残りは「や行」のみです。その「や行」も現在入札中。
来週には結果が出ると思います。そしたら全部揃う♪

来週はもうちょっと進むと良いな。

<4月18日>
昨日の落札で、全部の行、揃いました。
今作っている「か行」が終わったら、今度は「あ」から作る予定です。
実は「や行」の端数の物も貰ったので、濁音と促音の行も作ろうかな、
と思っています。ちょうど5個だし、良いかなって思って。

組子1
<4月22日>
・「や行入手」これで全部のブロックが手に入る。
・「き」完成。
・「か行」分のフェルト裁断終了
・洋服は接着芯を貼る所まで。

GWは旅行で作ることが出来ないので、今週はちょっと頑張っちゃおうかな。
と気合いはあるけど、どこまで出来るかは・・。

組子1
<4月29日>
・袋作成(さ行の分1つ)
・服
ブラウス(5着分):襟。袖付け完了まで
後は裾とそでの始末をして、ボタンホールを作ってボタンを付けて
ゴムを通せば出来上がり
ブルマ(3着分):ゴムを通せば出来上がり

服の方は1週間で全部仕上げようとするのは無謀でした。
4月分としては間に合いませんでしたが、
来月5月分とまとめて作ろうと思います。

今週は旅行に行くので、進めないので、
次のニュースは1週間おいた後になります。

組子1



© Rakuten Group, Inc.